こんにちは!
いつも「アルパカ専門店T'IKA」のブログを
ご覧になっていただきましてありがとうございます
ベストのお洒落はいかがですか?

(ベスト アルパカ100% 手編み込み・総編み込み)
ちょっと長め丈なので
お尻がスッポリかくれます
柄は…
昔から伝わる
「インカのカレンダー」を編み込んでいます
なんとも神秘的なインカの幾何学模様を
ひと針
ひと針
手仕事で編み込んだ
T'IKAのオリジナルベストです
是非お店にてご覧になってくださいね
日中は
すっきり秋晴れ♫
お出かけ日和が続いています
是非、ベストは普段使いにお使いください!
🦙朝晩の気温差がこたえる方はアルパカベストでじんわり温活←おすすめです!
🦙上にジャケットなど羽織りたい方は、お袖がスッキリしてるので羽織りやすいです。
🦙お家の中で作業をしたい方も動きやすいベストは重宝です。
🦙秋から梅雨寒まで、お洒落に体温調節してください。
ベストが好きな方って
とってもお洒落な印象があります
アルパカベストで
楽しいベストライフを送ってくださいね〜!
※T'IKAのアルパカニットはご自宅でお洗濯もできます
詳しくは店頭にてスタッフからご説明させていただきます🦙
お洗濯についてはこちらをご覧になってください↓
お店のシャラの木の葉っぱが
秋の色
もみじも秋の色
水戸市の「ふるさと納税」の返礼品に
T'IKAのアルパカニットが選ばれています
ふるさと納税を考えていらっしゃる方
是非ご検討ください!
詳しくはこちらのブログをどうぞ↓
[観光情報]
秋の観光シーズンはイベントがたくさんあります!
「ボタニカルライフ🌼」
11月12日(土) 13日(日)
10:00〜16:00
雨天決行・荒天中止
笠間工芸の丘
詳しくはこちら↓
「笠間の菊まつり」
10月22日(土)〜11月23日(水・祝)
詳しくはこちら↓
「アルパカ専門店T'IKA」は
水戸店・笠間店
ともに準備万端!
店内はT'IKAオリジナルデザインのアルパカニットが
盛りだくさんです🦙
ぜひぜひ
お出かけください!
お待ちしております🌹
「アルパカ専門店T'IKA」の
ホームページはこちらから↓
hana🌹のつぶやき…
お客様のM子さまに
「お味噌を自分で作ると美味しいよ〜」と
昨年教えていただきまして。
いわゆる「寒仕込み味噌」というものに
チャレンジしてみたのです。
大豆を茹でて〜潰して!
塩と麹をまぜまぜして〜
ボールの様にまるめて!
樽にいれて〜
なじませて〜
熟成させて………
じゃじゃーん!

お味噌が出来上がりました〜♫
当たり前なのですけれど
「お味噌って自分で作れるんだ!」と
なんか、感動…。
自分で作ったお味噌でまずは、お味噌汁を作ってみました。
塩のとがった感じもなく、まろやかなお味噌汁となりました。
初めてにしては、上出来?
M子さーん!
お味噌できましたよーっ!
とはいえ、お味噌の世界は深そうで
はまると
沼に落ちていくのかもしれません…。
お味噌名人への道のりは長そうです。
そして
「笠間の栗」は有名なのですが
今年は「栗の渋皮煮」を自分で作ってみました
作るのは大変な栗の渋皮煮。
秋の贅沢🌰
朝のコーヒーのおともに最高です!
自然の恵みをありがたくいただこうと思います。
お客様にいつも、色々教えていただけて感謝です!
お話も楽しいです。
ありがとうございます🌹